yukainabonsaiのブログ

2022年末からミニ盆栽との共生を試みています。

もろもろ経過観察

  • 自動灌水機

若干まだ迷いがありつつも、ノズルの種類と固定位置が決まりつつある。

シャワーノズルだとミニ盆栽には灌水の範囲が広すぎてかなり空振りするので、蛇口のように出るノズルを土の上に置いている。

水が植物にかかるのではなく、じわじわと地面に染み込んでいくようになっている。

10秒くらい経った時点で鉢の底に水が溜まってくるのが気になる。

見た限り他の場所から漏れてはいないようだけれど、しっかり地面に染みているかはもう少し確認が必要そう。

灌水を何秒に設定するかも見極めねば。

 

  • 多肉寄せ植え

これまで2回もひっくり返してしまった多肉寄せ植え。

1度目にひっくり返したときに抜けてしまった、寄せ植えのなかでは二番目に大きいエケベリア

今日そっと触ってみると、しっかり根が張って固定されているようだった!

これまでよりも葉がしっかりして、ツヤも出た気がする。

改めて本で調べてみたけれど、やっぱりパールフォンニュルンベルクという品種のように見える。

とにかく元気になってよかった。

 

他方で、2回とも抜けてしまい、さらに2回目には踏んづけられてしまった一番大きいエケベリア(こちらはドミンゴ、白鳳あたりに見える)。

こちらはまだ根が張っておらず、さらに1枚外の葉が枯れてしまっていた。これは手で取り除いた。

 

そしてちょうど今、本をパラパラめくっていたら、エケベリアを切り戻して挿し木する方法があることに気づいた。

これを試してみようかな。

うまく管理すれば取った葉っぱから新しい芽が出るらしいので、もっとにぎやかな寄せ植えにできるかもしれない。

 

  • 梅盆栽

新しい枝が枯れかけていた梅盆栽。

先日メネデール溶液にどぶ漬けをしてみたけれど、数歩対処が遅かったか、新枝の葉っぱは枯れてパリパリになってしまった......。

たぶん日当たりと水切れが原因なので、再発防止を徹底しよう。

とりあえず枯れた葉っぱは取ったけれど、枝も剪定した方がいいのかな。

そして6月になったら、他のよく伸びた枝は、花芽の分化を促すために折りだめにしようと思っている。

梅は表年と裏年という、花がたくさんつく年とそうでない年があるらしい。

昨冬はたくさん咲いたので、今年は裏年かなと思うものの、少しでも花が見られたら嬉しい。

 

ちなみに今日の記事は部分的にHTML編集をしながら書いてみた。

「見たまま編集」モードでならHTMLを組まずとも十分に編集できるのだけれど、以前HTMLとCSSのさわりを学んだので、使ってみたくなったのでした。